ラバネロ新年会

1/13(月・祝)は、ぼくの所属する自転車チーム、ラバネロの新年会に参加してきました。
ラバネロは忘年会同様、新年会もサイクリングでお酒はありません。
小川町の横田農場まで自転車で行って、餅つきをしてお餅をたくさん食べて帰りもまた自転車。
往復113kmです。
横田農場  https://www.facebook.com/yokotanoujou/

(コース)

(行き)
ぼくはいつも自宅の前でみんなに合流します。
本隊はラバネロに集合した後、約3kmでぼくの家の前を通るのでそこから合流するのです。
ところが、今回は家の前で待っていても、待てど暮らせどみんなが来ない。
25分待ってから、ぼくの見込み違いで本隊が先に行ったことに気づいて追いかけました。
その差は、後から分かったところでは約45分。
頑張れば30分は縮められるので怒られはしないだろうけど、たった一人で追いかけるのがツライ😢
年始早々「段取り王子」と言われて久しいぼくの恥ずかしい失態なのでした。

去年4月に作ったアドベンチャーバイクで行きました。
車輪をロード用にすればロードバイクとして、車輪をオフロード用にすればグラベルロードとして、キャリアをつければツーリング車として乗れる優れものです。
キャリアにカゴをつければ愛犬マリコも載せてサイクリングに行けます。
今回は装着したのはロード車輪。

みんなが既に通過したことも知らずに悠然と自撮りしているぼく。

落ち込み気味で、慌てつつ出発すると、すぐにラバネロのジャージを着た男性が信号で追いついてきます。
もしかして、ぼくと同じ遅刻組か!?と聞いてみると、一人でサイクリングに行くだけでしたが、荒川土手を走るということなのでご一緒することに。
捨てる神あれば救う神在り。
よかった~😊

一緒に走ってくれた中澤さん。
ありがとうございました。

気になるのは別途合流の可能性があるので連絡を取っていた女性サイクルツーリストの寺田さん。
国道254の川越を過ぎて入間川にかかる落合橋先の川島町のセブンイレブンに時間ギリギリに着いたものの、彼女から立ち寄らないとLINEが入っていたのでホッとする。
ところが、そこに突然「おはようございます~!」と威勢よく到着したラバネロジャージの若者が・・・
寝坊した高校生の神村君でした。
救う神2人目の登場でうれしくなってしまいます😊
ここからは、実業団E3で2019年トップクラスの成績を誇る神村君に引いてもらえる~👍✨
2人で順調に走って、といっても神村君の一人引きなんだけど、カインズ嵐山店を過ぎると左折の後は池を左に見ながら今回唯一の上りらしい上り。
ここでは毎回体を追い込んでいるので、ぼくが前に出てペースを上げます。
若者と勝負だ~!と頑張ったのはいいけど、超ツライ最後の100mで神村君が「先行きま~す!」と明るい声でぼくを置き去りに・・・
ぜんぜん勝負になってないよね、まいっか。
でも、久々に体を追い込めた証拠に1年半ぶりに最高心拍168bpmが出ていました。
風邪で1か月も体を休めていたせいなのか、新しく始めたサプリメントがよかったのか分からないけど、最高心拍が出せるというのは体調がいい証拠です。

小川町のウェルシアで本体最後尾の4~5人と合流して横田農場に到着。
その中に寺田さんもいたので結果OKでした。

(横田農場で餅つき)

横田農場の入り口。
赤いウエアを着ているのはチームラバネロの監督、そして日本を代表するフレームビルダーの高村さん。
30年以上のお付き合いです。

入り口で野菜も売っています

何十台のロードバイクがこうして並びます。
(太田さんの写真を借用させていただきました)

到着してホッとしているぼく
(太田さんの写真を借用させていただきました)

向かって右から関家さん、増山さん、久保田君。

炊けたもち米の 湯気がワッと立ち上がって・・・餅つきが始まる~😍

ここでお米を炊いています。
(太田さんの写真を借用させていただきました)

手慣れた2人が餅つきを開始

ぼくも餅をつきました!ギャラリーがすごい🤩

右から檜村君、石田君、上野(こうずけ)君、長尾君、一緒に走ってくれた神村君。
石田君と神村君はぼくと同じ豊多摩高校の2年生です。

お餅がつき上がると女性陣がこうやって食べられるお餅に仕上げてくれます。
う~ん、手際がいい😋

右から諏訪君、ぼく、そして、女性サイクルツーリストの寺田さん。
頭だけ見える諏訪君の赤ちゃんは7か月の万智(まち)ちゃん。
よく笑うので癒されまくりでした。

海苔餅、きな粉餅、赤大根餅と左上があんこ餅にきな粉をかけた「悪魔のお餅」。
なぜ悪魔かというとおいしすぎてお代わりが止まらなくなるから。
諏訪夫人(万智ちゃんのお母さん)に教えていただきました。

わ~、お雑煮。
よそってもらうのが待ちきれない!

炭火を囲んでお雑煮をいただく幸せ

これがあったかくて離れられなくなるんだな・・・

(帰り)
大多数がまだお餅をほおばっている中、早めに帰りたいぼくは仲間を募って13:20に横田農場を出発。
国道254を川島町で左折して荒川サイクリング道路を走ります。
若干遠回りですが車がいないので朝通った国道254よりもずっと走りやすいです。

帰りのメンバーはこの5人。
右から、月見里かい君、月見里パパ、赤羽さん、太田さん。
かい君は去年の新年会で初めて100km以上を走ったのですが、今年は楽勝です😃

入間大橋の北側で

先頭がぼくで2番目が赤羽さん
太田さんが撮ってくれました。

羽根倉橋上流の土手道

帰りの後半は少し向かい風の中ずっと先頭で引きました。
130bpmはぼくの最高心拍の77%。
メディオと呼ばれるこの心拍数領域で帰りの3時間を走ったのでいいトレーニングになりました。
ちなみに、サイクルコンピュータの左に見えるのはフォークについているカンティレバーブレーキ。
このブレーキは最近は少なくなりましたが、いろいろなホイールをつけられるのはこのブレーキのお陰です。

夕暮れ迫る荒川の土手を走る

板橋の丘陵に沈む夕陽

16:30自宅に到着。
顔がやせやすいぼくは、朝の写真とくらべると明らかに顔が細くなっています。

(右膝の痛みについて)
今回はまったく痛みが出なかったので一安心です。
その代わり筋肉痛がひどかったので、ストレッチやアロママッサージを入念に。
次の日は鍼灸の先生にほぐしてもらって(大腿が超痛かった)、お灸もしてもらって回復しました。

(余談)
今回は餅つきの間も足が寒いといけないので、メリノウールのソックスをはいていきました。
結局暖かい一日だったのでそこまで気をつける必要はなかったのですが、今回はいたICEBREAKERのソックスはホンワリと暖かい履き心地で快適でした。
いろんなソックスをはきましたが、このソックスをはくといつも「このソックスは気持ちいいなあ」と思います。
気持ちまで暖かくなるというのでしょうか。

Icebreaker Hike+ Light クルーは左右があります。
ハイキング用のソックスの中ではもっとも薄い部類で、ローカットシューズで行く日帰りのハイキング向き。
Amazonだと7200円しますが😲、Wiggleなら1900円😍

ソックス上部のロゴ

マリコと夕暮れを眺めながらのお散歩で一日が終わります

妊娠の確率は60%!?

ブリーダーさんに妊娠してなかったことを報告しました。

「そうですか~。確率は6割だからね~」

えっ?6割?そうだったんだ~。6割ってことは、もともと生理が来るごとに何回か交配するつもりでいなきゃいけなかったんだね。

救急車のサイレンで遠吠え

動物病院の先生は、「メスがちゃんと受け入れる交配を2回してるのに妊娠しないのはめずらしい」と言ってたんですと伝えると、「それは専門じゃないからだよ」とのこと。確かに動物病院は病気とケガの対応がメインなのでそうなのかも。

「うちで交配するときは、通常3回なんだけどそれでも8割だからね~」

そういう確率だったんだ。これは「愛犬の繁殖と育児百科」にも書いてなかったし、動物病院の先生も教えてくれなかった。ブリーディングを数多くやってきたプロが一番詳しいはず。

光ヶ丘公園へ

少し気持ちが楽になりました。というのは、不妊という結果が相当確率が低いなら、飼い主の自分の対応やマリコの体に原因があるんじゃないかと思っていたから。

「もし、次回の発情で交配したい場合は、血統証をFAXしてください。こちらで血縁を見てオスを選ぶから」と言ってくれました。次回はオスを変えるのがいいとのことですが (のりお君じゃなくてちがう男とエッチするってこと) 、マリコを買ったブリーダーなので、血縁もチェックしてくれるということです。

カゴの中でびくびくのマリコ

次回の生理は9月か10月。交配から出産は63日なので、12月に出産の可能性が高い。12月から1月はつきっきりの覚悟が必要で、3月末までは家で子犬の世話が必要になるかな。

そうなると、3月までの冬山は、日帰りは行けるけどテント泊は無理で、4月からの春山テント泊なら行けるかな。このスケジュールなら4月末からのリーダーコース(山岳講習)は大丈夫。

すいません、登山とサイクリングが趣味なのでついそっちとのバランスを考えてしまいます。

光ヶ丘公園で

まだ次回の発情で交配をするかの決断はできてないんです。手間とお金と覚悟に加えて、家族の協力も必要だから。

でも、ブリーダーさんと話してみて、今回妊娠していなかった理由や次回チャレンジする場合のスケジュール等のイメージがつかめてよかったです。

結末は想像妊娠!?

今日はマリコを連れて動物病院へ行ってきました。出産前のレントゲン写真を撮るためです。

結果は妊娠してませんでした。おなかがぜんぜん大きくなってなかったからね。やっぱりそうだったのか・・・

胎児がぜんぜんいないマリコのレントゲン写真。
骨盤の間隔は42mmあるので出産は支障ないといわれました。

先生によれば、おっぱいが出ていること、巣作りや、飼い主から片時も離れない行動は想像妊娠なんだそうです。

でも、メスがオスを受け入れて交配して、それも2回交配して妊娠しないのは珍しいらしい。それに、一般にブリーダーが持っているオス犬は種犬(たねいぬ)目的なので頭数は少なく、その犬に種犬としての問題がある可能性は低いとのこと。

いつも行く大松公園で

ということは、この妊娠失敗は相当可能性が低いケースということになりますね。これにはどんな意味があるんだろう。

遠方まで時間とお金をかけて交配に2回も通って、のりお君との交配もぼくは緊張しっぱなしで、交配料も支払って、動物病院に何度も行き、産室も用意して、ここ数日は体温と体重を毎朝計ってノートに記録して・・・

どんな苦労をしても、ダメなときはダメなんだね~こればかりは縁だからとよく言うけど、仕方ない。

マリコのひょっこりはん

問題は、もう一度チャレンジするのか、それともしないのかですね。

う~ん、今はまだ動揺していて考えられないなあ。次の生理は9~10月なのでそれまでに決めればいいわけです。先生に聞いたら、マリコの6歳はまだ年齢的に十分いけるそうで、8歳とか10歳で出産する子もいるそうです。

産室でご機嫌なマリコ

皆様、期待させてしまいましたね。心配もしていただいてありがとうございます。

出産に再チャレンジするなら、このブログはタイトル「ワイヤーフォックステリア”マリコ”の出産&子育て」のまま再開します。

そうでなければ、ぼくが取り組んでいる、自転車、(犬と一緒に)登山、トレーニングのテーマでまた再スタートするかも。

それではまた。

ふるえと巣作り行動。片時も離れません。

おなかは相変わらず大きくならず、でも行動は妊娠をうかがわせるものばかりです。

数日前はふるえと息が荒いので、医者に連れて行こうかと思うくらい。今は落ち着きましたが。飼い主から片時も離れずついてきます。

ソファーに座るとすぐにこの状態

これが一番落ち着くらしい

巣作り行動も頻繁に行います。つねに落ち着かない様子で、触ってあげたり、頭をなでたりすると落ち着く様子。

ふるえるときは毛布にくるんであげると震えが収まりました

体温が高くて最高で39.2℃。今朝は38.9℃です。犬の平熱は38.0~38.5℃なので高めです。

食欲がいまいちで、6/8と6/9は2割増しの朝食の1/3~2/3程度(夕食は完食)。現在は一度に食べないので何度かに分けてますが、2割増しの全量を食べるようになりました。

ときどき産室に入るようになりました。そう来なくっちゃ!
3人で公園へ。

アシスト自転車でマリコとひろやと3人で荒川まで行こうと思ったら、マリコが落ち着かず、走ってる最中にカゴから落ちそうになるので、荒川はあきらめて途中の赤塚溜池公園へ。

結局そのあと光ヶ丘公園経由でどんぐり山公園までぐるっと回ったので20㎞走ったかも。

真剣なマリコのまなざし
あれえ~?

ぜんぜんおなかが大きくならないので、生まれても1匹かな?

産室を作りました!でも、お腹がなかなか大きくなりません・・・

産室を作りました。簡易的なケージ「 マルカン ドッグフレンドルーム」がブリーダーさんがすすめてくれた大きさ(新聞紙を広げた大きさ:54.6x81.2cm)をクリアしていたので、これに家にあった毛布を掛けて目隠しをしました。

底には古タオルを何枚か置いて、毛布を掛けてからクリップで上部の4ヶ所を固定して入り口の毛布をまくり上げます。

入り口の下側には子犬が外に出ないように高さ10cm程度の衝立を作りました。段ボールを切って黒いガムテープでカバーしたものです。

マリコは中に入れても不安そうですぐに出てきてしまいます。

ところで、マリコのお腹がなかなか大きくなりません。あと予定日まで2週間なのに~

乳首は目立ってきてるし、少し大きくなったかなとは思うけど、たいして大きくなってないから本当に妊娠してるか不安。のりお君と2回も交配したし、動物病院の先生もエコーで心音が聞こえたと言っていたので大丈夫だとは思うんだけど・・・

マリコの行動は妊娠・出産に向かっているようで、今朝の朝食は食欲がなくて少し残してしまって、不安そうでぼくから片時も離れないし、これを書いてる最中も産室でタオルをかき集めてる。

銀行の入り口でぼくを待っていてくれたマリコ
マリコの得意技ひっくり返り

しっかりマリコの様子を見ていこうと思います。

あとは祈るしかないかな。

出産に向けて

妊娠がほぼ確実ということなので、いろいろ準備を始めました。

体重と体温測定をスタート。体温計はAmazonで先が曲がるやつを購入。

産室用のケージ「マルカン ドッグフレンドルーム」を注文しました。いろいろくらべたら楽天24が最低価格で、さらに4000円以上10%引きを活用。

こうやって肛門で体温測定します。たいへんなのかと思ったらマリコはすんなりとやらせてくれてとても簡単。

38.5.℃。犬の平熱は38.0~38.5℃なので大丈夫です。

測定の記録

(体温について)

●出産の2日前くらいから体温が下がり始めて、一旦37℃以下まで下がってから今度は体温が上がり始めます。体温が上がり始めてから数時間後に陣痛が始まり、出産が始まります。(誠文堂新光社 愛犬の繁殖と育児百科 2002)

● 体温が1℃下がってから24時間後に分娩がスタートする。 (田柄動物病院 池田先生)

いずれにしても体温が出産がいつ始まるかを知るための重要な手掛かりになるようです。

おなかはまだこんな感じで大きくはなってなくて、ぼくはちゃんと妊娠してますようにと祈るばかり。

ぼくの心配をよそにひっくり返ってるマリコ
これはちょっと興奮気味のとき

出産について本を読むと「緊急の場合は動物病院に連絡を取ること」と書いてあるので対応してくれるか心配。心配し過ぎなのか夢でマリコが出産してました。知らないうちに子犬が産まれてて、いつの間にか飼い主さんが決まっていて・・・でも、レントゲンで見えた頭数が生まれてこなくて大丈夫なのかと心配する夢。

心配しててもしょうがないので、準備をしっかりするしかない。本当は経験者に習うか、現場に立ち会うのが一番だけどそれも難しいので、YouTubeでも検索してみようかな。

マリコはほぼ妊娠確実。カットもしました。

動物病院に行って妊娠してるかエコーで診てもらいました。「マリコが動いちゃうのでよく見えなかったけど、ドクン、ドクンと動いてるもの(胎児の心臓?)があったので妊娠してると思うよ!」と言ってもらえました!やったー!

ミニチュアシュナウザーのキャッシュ、スコティッシュテリアのバーニーを診てもらっていた田柄動物病院。他の動物病院にいろいろ行ったけど、結局またここに戻りました。

いつもお願いしているトリマーさんにカットもしてもらいました!そのトリマーさんは妊娠5ヶ月で、なんと妊娠中のトリマーさんに妊娠中のマリコをカットしてもらうという偶然。

カット前

カット後

なんか表情がきつくなったような・・・モコモコの方がぬいぐるみみたいでかわいいかも。

カットしたらマリコがダイエットしたみたいに細くなった。ミニチュアピンシャーみたい。もともと細かったんだね~、マリコは。

自転車のカゴに乗せられてちょっと恐がってる

出産の準備をそろそろ始めないと。

今悩んでるのが産室の大きさ。ブリーダーさんに教えてもらった大きさ(平面)は新聞紙を広げた大きさ:81x55cm。うちにあるケージは72x45cm。ちょっと小さいけどこれでいいかなと思っていたら、本を読むと、横は体長の2倍、奥行きは体長の1.5倍がいいと書いてある。マリコの体長は55cmだから、110x82.5cmになっちゃう。でもこの大きさは子犬が大きくなってからの授乳にも便利な大きさであるらしい。初めてだと悩むことが多いなあ。

マリコの歯みがき。

なかなかうまくできないけど、習慣づけるのがコツ。

この状態でまた光ヶ丘公園に行ってきました。子供を遊ばせてると感じるのは、子供同士って難しい。いろいろ学んでます。

マリコの飼い主さん探しも頑張ります。

いずれにしても、まずはマリコに元気な子犬を生んでもらわなければ。出産予定日は交配から63日目の6月20日と6月23日です。

ドッグイヤーって言うぐらいなので

マリコの妊娠、そして出産のことを考えるとドキドキします。でも「犬は安産の象徴」って言われてるし、それに動物病院の先生もこの子は何もしなくても安産だから大丈夫って言ってもらえてたし・・・と自分の不安を落ち着けようとしてみますがやっぱり不安で。

ちゃんとパパのお買い物の間も待っていてくれるマリコ。みらべるで。

それから、たくさん子供が生まれちゃったらどうしよう、ちゃんと飼ってくれる人が見つかるだろうかと、また不安になります。最大7匹生まれるって聞いてるけど、可能性が高いのは3~6匹。うちではマリコを入れえて3匹飼うのが限界なので、1~4匹は(場合によっては5匹は)飼ってくれる人を探さなければいけないんです。

ブログを見てる方でワイヤーフォックスが好きな方がいましたらよろしくお願いします。

はしゃいでて遊んでほしいときはこんな感じ

そうそう、今回のタイトル、ドッグイヤーって知ってますか?人間の1年は寿命の短い犬にとって7年に相当することから、物事の移り変わりの早さを表現する言葉。転じて、同じ時間が7倍貴重な犬のように時間を大事に使おうという意味にも使われます。ぼくなんか自分の人生だって大事にできないのに、7倍大事な犬の人生を預かってるんだから、犬の飼い主としては相当気合を入れなきゃだめだよね。

脈絡もなくひっくり返ってるマリコ

ひっくり返ってるから目をつぶってるかと思うとちゃんと目は開いてるから不思議

マリコを1時間放っておくと、7時間放っておいたのと同じ。マリコを1日留守番させておくと1週間留守番させておいたのと同じ。マリコを連れていけない旅行に5日間行っていたら35日間(1か月以上!)いなかったのと同じ。

1年前にミニチュアシュナウザーのキャッシュが亡くなって、犬と過ごす時間の貴重さを思い知りました。だから、出かけるときに、可能ならなるべくマリコを連れて行くようにしています。山登りにマリコを連れて行くのもそのせいです。サイクリングにもマリコを連れていきたい。

顔が怒ってるでしょ。ウンチをしたごほうびが遅いから「パパ、なんでもらえないの?!」って思ってるところ。

ワンコと暮らすだけでこんなに責任があるんだから、出産子育てとなるとなおさら。う~ん、責任重大だ。初めてだけどがんばります。

動物病院には来週行くつもりだったけど、妊娠の確認(頭数も?)が待ちきれないので今週行くつもり。結果を楽しみにしていてください。

乳首が目立ってきました

交配から30日が経過。乳首が目立ってきました。やはり以前よりおとなしいのは明らかで、お散歩に行きたがらなかったり、歩き方がゆっくりだったり、やたらに早く帰りたがったりします。

次男の嫁の香織ちゃんに聞くと「だるいのかもね」と経験を話してくれます。そうなのか~

マリコのおなか。乳首が目立ってきたような・・・

それから、最近気づいたのは家の中でぼくが移動すると、以前よりもぴったりくっついてくること。片時も離れない感じです。

イスの下ではこんな感じでぼくの足を暖めてくれます。
ソファーの下に頭を突っ込むこの体制も前より増えたような・・・

ところで、マリコは久しぶりに救急車のサイレンに反応して遠吠えをしていました。遠吠えは、群れで暮らすオオカミが仲間に危険や狩りの合図を伝えるためにするらしいです。ぼくもときどきマリコやもう亡くなったキャッシュに付き合って遠吠えをしてあげます。犬と一緒に「ウウォ~ン、ウーウォ~ン」と叫んでいる姿は恥ずかしくて人には見せられません。

遠吠えをするマリコ。後ろは筋トレ用のベンチです。目ざわりですいません。

待っているマリコ

1)光ヶ丘のダイソーでぼくが買い物中に外で待っているマリコ。騒がずにお座りしてる。えらい!

2)平和台体育館で不在者投票中に待ってくれているマリコ。やっぱりお座りしてる!

ぼくがなかなか起きないと起こしに来るマリコ

そろそろ産室や体温計の準備を始めようと思っています。

マリコはさみしがり屋で...

マリコが好きなものは4つ:ごはん、ごほうび(おやつ)、お散歩(お出かけ)、それと、やさしい飼い主さんに撫でてもらうこと。

近くの原っぱで

そして嫌いなものは:一人ぼっち、缶々と雷の音。だから、マリコ一人のお留守番は短くするようになるべく早く帰ってきます。

ごはんが欲しいときはなぜか姿勢がよくなる

マリコに一人でお留守番をしてもらうときにやってることがあります。

出かけるときに、ソファーに呼んでしっかりお願いをするのです。「マリコ、今日はパパはこれからお出かけしてくるから、お留守番をお願いします。悪い奴が来たら窓のところへ行ってワンワン吠えるんだよ、いいね!これはだいーじなお仕事だからね。マリコだけが頼りだからね!」

こうやってお願いすると、ちゃんとわかってくれているみたいで話をしっかり聞いてくれます。頼まれるとやりがいがあるって感じで、お留守番という役目を与えられるからさみしくないみたい。

マリコの大事なお仕事「窓からの見張り」

そして、帰ってきたら「マリコ、お留守番よーくがんばったね~」と言ってごほうびを上げます。ごほうびはグリニーズのティーニ―ダイエット用を1/4に切ったヤツ。

ちょっと新しいアングルから

マリコの来たばかりのころはこんなでした。

もう6年前のことですが、こんなかわいいのが5匹も6匹も生まれたらどうしよう?!うれしいに決まってるけど、たいへんだなぁ。

これはぼくにとっての大きなチャレンジです。60歳にして新しいチャレンジも悪くないですね!